北海道
東北
-
岩手県紫波郡矢巾町医大通2丁目1-1
トクタヴェール内019-656-8488来店予約する
-
岩手県盛岡市盛岡駅前北通1-10
橋市盛岡ビル2F019-623-4135来店予約する
- 岩手のサロン一覧はこちら
-
秋田県秋田市御所野地蔵田1丁目1-1
イオンモール秋田1F018-827-5821来店予約する
関東
-
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-132
第2高井ビル5F048-645-7512来店予約する
-
埼玉県北足立郡伊奈町小室780
埼玉県立がんセンター 4F048-724-0701来店予約する
- 埼玉のサロン一覧はこちら
-
千葉県千葉市中央区新町18-14
千葉新町ビル5F043-245-0005来店予約する
-
千葉県鴨川市東町929番地
亀田総合病院B棟1F04-7096-5533来店予約する
- 千葉のサロン一覧はこちら
-
埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1
048-940-2816来店予約する
東京
-
東京都中央区銀座5-7-4 鳩居堂ビル5F03-3569-1700
来店予約する
-
東京都千代田区神田駿河台2-10-6
VORT御茶ノ水3F03-5283-6554来店予約する
-
東京都台東区上野6-16-16
上野ORAGAビル10F03-5816-3885来店予約する
-
東京都豊島区東池袋1丁目4-6 高和ビル7F03-5979-6356
来店予約する
-
東京都新宿区西新宿1-17-1
日本生命新宿西口ビル9F03-5909-8720来店予約する
-
東京都新宿区新宿3-30-11
新宿高野第2ビル 6F03-5379-7011来店予約する
-
東京都立川市曙町2-34-6 小杉ビル7F042-548-1216
来店予約する
-
東京都渋谷区渋谷1-24-15
FPG links SHIBUYA 10F03-5778-3046来店予約する
中部
近畿
中国
-
岡山県岡山市北区下石井1丁目2-1
イオンモール岡⼭ 3F086-238-2333来店予約する
四国
九州・沖縄
プライバシーに配慮した店舗
全ての店舗でお客さまが安心して医療用ウィッグをお選びいただける設備を整えました。
実物を手にとって確かめられる、その場ですぐにウィッグの加工ができる。
医療用ウィッグ専門店ならではの設備です。
実物を手にとって確かめられる、その場ですぐにウィッグの加工ができる。
医療用ウィッグ専門店ならではの設備です。
01
プライバシーも安心の
個室の試着ルーム
ウィッグ選びに試着はとても重要です。
ゆったりとした気持ちでウィッグをご試着いただけますよう、全店舗個室をご用意しております。
プライベートな空間となっておりますので、ご家族(小さなお子様の同伴も大丈夫です)やご友人とごいっしょに相談しながらウィッグをお試しください。
ゆったりとした気持ちでウィッグをご試着いただけますよう、全店舗個室をご用意しております。
プライベートな空間となっておりますので、ご家族(小さなお子様の同伴も大丈夫です)やご友人とごいっしょに相談しながらウィッグをお試しください。

02
すぐに加工ができる
ウィッグ工房
「今日ウィッグがほしい」「今すぐサイズ調整したい」…
治療中だからこそ、困った時にはスピーディーな対応が必要です。
レディススヴェンソンでは、全ての店舗にウィッグの加工ができる工房を併設し、美容師免許を持つスタッフがご要望を伺いながらその場で仕上げています。
治療中だからこそ、困った時にはスピーディーな対応が必要です。
レディススヴェンソンでは、全ての店舗にウィッグの加工ができる工房を併設し、美容師免許を持つスタッフがご要望を伺いながらその場で仕上げています。

03
美容室機能を持つ個室
脱毛がはじまった時や、ご自身の髪が伸びる途中はオープンスペースの美容室へは行きにくいものです。
レディススヴェンソンでは「治療中の美容院はどうすればいいの?」という患者さまの声にお応えし、全ての店舗内に美容室機能をもつ個室を併設。
ウィッグをご購入いただいた方のための、プライベートな美容室としてご利用いただけます。
レディススヴェンソンでは「治療中の美容院はどうすればいいの?」という患者さまの声にお応えし、全ての店舗内に美容室機能をもつ個室を併設。
ウィッグをご購入いただいた方のための、プライベートな美容室としてご利用いただけます。

04
試せるサポート用品
治療中に必要なもの、あると快適に過ごせるものなど、お客さまの声をかたちにした商品開発や、さまざまなサポート用品のご紹介を行っています。
店内に特別コーナーを設け、実際に手にとってお試しいただけるサンプルもご用意いたしました。
帽子のご試着だけでもお気軽にお立ち寄りください。
店内に特別コーナーを設け、実際に手にとってお試しいただけるサンプルもご用意いたしました。
帽子のご試着だけでもお気軽にお立ち寄りください。

お店で試着することのメリット
見た目と着けたときの印象が大きく違うのがウィッグ。
失敗しないためには実際に体験してみることが大切です。
ウィッグのプロと一緒に選べばあなたにぴったりのものが必ず見つかります。
失敗しないためには実際に体験してみることが大切です。
ウィッグのプロと一緒に選べばあなたにぴったりのものが必ず見つかります。

STANDARD
新型コロナウイルス対策に
関する対応について
日頃より、スヴェンソンをご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、弊社店舗の感染予防対策を下記の通り実施しております。
お客さまならびにスタッフの健康と安全確保の為、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
接触・飛沫感染の予防
アルコール設置
接客後
テーブル・椅子の消毒お客さま用消毒液の設置
ドアノブ・手すり消毒
1時間毎
10分間換気飲み物提供休止
スタッフの感染予防
スタッフのマスク着用
スタッフの検温義務化
スタッフの手洗い・
うがいの徹底
ご来店されるお客さまへ
お願い
- 消毒液を設置しておりますので、ご来店の際にご利用ください。
- 発熱 、咳、 くしゃみ 、鼻水などの症状がある方はご来店をお控えください。
- 施術中、通常はブースを閉扉しておりますが、開扉希望のお客さまはスタッフまでお申し付けください。
- 感染予防の為、可能な限りマスク着用のご協力をお願いいたします。
- ご来店時、37℃以上の熱が確認された場合は、ご来店をお断りさせていただきます。
また新型コロナウイルスやインフルエンザ等の集団感染を未然に防ぐため、 以下のいずれかに該当される方は14日間経過後の日程でご予約の変更をお願いしております。
- 感染者または感染が疑われる方との濃厚接触があった方
- 発熱または咳の症状がある方
- ひどい倦怠感、その他新型コロナウイルス感染症と類似した症状がある方
- お客さまの健康状態によってはご予約をお断りさせて頂く場合がございます。
- ご希望の日時でご予約をお取りすることが出来ない場合もございますので、予めご了承ください。
動画で見るスヴェンソン
スヴェンソンの特長[ダイジェスト版]
困ったときにはスヴェンソン。いつでもお気軽にご連絡ください。スタッフ一同心よりお待ちしております。


ウィッグが初めてのお客さまへ
(1分59秒)

お店で試着することのメリット
(2分10秒)

治療開始前の準備
(2分)

ウィッグを使い始めたら
(1分59秒)
お客さまからのご感想
-
イメージチェンジ
40代 F.Aさま女性の目が多い職場ですが、"イメージチェンジ"したと言っており、 かつらだと分からないようです。 男性(年輩の)からカワイイと複数言われました。 がん宣告と抗がん剤に対する不安が募り、心細かった事が スタッフの方とお話ししてウィッグを身につけて 考えていたことよりずっと簡単なことだとわかりました。 病院ではこんなにお話しできないことを スヴェンソンスタッフの方とでき、嬉しく思っております。 -
色も気に入り、スタイルも良く自然
ウィッグをしていない頃は白髪もまじりパサパサで髪もまとまらなく、外出する時は気になっていました。 使い始めてからは、色も気に入り、スタイルも良く自然なので気持ちがウキウキして楽しくなります。
よくあるご質問
- 治療のスケジュールが決まっていないので、ウィッグを見るだけでもいいですか?
-
ウィッグを見るだけでも(ご試着だけでも)もちろん大丈夫です。お気軽にご相談ください。
- 髪があるうちに試着してもサイズが変わるから、抜けてからお店に行ったほうが良いですか?
-
脱毛が始まる前に ご来店なさることをお勧めいたします。 なぜなら、今のヘアスタイルとウィッグのスタイルを比較しやすいのと、お気持ちに余裕を持ってお選びいただけるからです。 スヴェンソンのウィッグは髪の毛のボリュームの変化に合わせて、その都度、その場でサイズ調整が出来ますので、のちに頭まわりのサイズが小さく変化しても大丈夫です。また、ご地毛が生え始めると頭のまわりのサイズも大きくなりますが、大きくサイズを戻すことも出来ますのでご安心ください。(スヴェンソンのサービスのひとつです。)
- ウィッグはいつ頃まで使うの?
-
抗がん剤治療終了後、個人差はございますが、約1~2ヵ月後から地毛が生え始める方が多く、1ヵ月約1cm位のペースで髪が伸びます。しかし、髪が成長する早さや伸び方のバランスは人それぞれです。生える部分にも差があり、均等に生え揃うわけではありません。ウィッグを使用する期間は、治療されている間だけではなく、実際は地毛でヘアスタイルが作れる長さに生え揃うまでの間必要ですので、個人差はありますが1年半~2年ほどウィッグをお使いになる方が多いです。